クリスチャンビジネスマンに「ミッション」と「ビジョン」を
CBMCは、1930年アメリカ合衆国で設立された福音主義に立つキリスト教の宣教団体です。その活動の目的は、CBMCという名前、すなわち“Connecting Business and Marketplace to Christ”(ビジネスとマーケットプレイスをキリストに)という言葉に表れているように、ビジネスを通じた宣教を目指しています。言い換えれば、「信仰を、実存の世界で証ししていくこと」が私たちの使命だといえるでしょう。
この活動には2つの祈りが込められています。
まず、世に遣わされているクリスチャンビジネスリーダーが、それぞれ与えられた場所において主の栄光を表せるようになること。そして、福音を伝えることで、一人でも多くの方が救いにあずかる人生に入ることができるようになることです。
多くの人が人生の意味や目的を求めて生きています。イエス・キリストへの信仰は、その求めに対して答えを与えてくれるものです。私自身、29歳でイエス・キリストと出会い人生が大きく変わりました。罪を示され、悔い改め、新しい人生に入れていただきました。それから34年以上、主に守られ、祝福された人生を送ることが出来ています。
主の栄光を表す人生、福音を述べ伝える人生は幸いであり、歓びに満ちたものです。実業の世界を生きる、主にある兄弟姉妹が力を合わせ、互いに祈り、励まし合い、CBMCの名に表される共通の目的・目標に向かって活動をしていきます。日本におけるクリスチャンビジネスリーダーや実業人の組織化、リーダーシップの向上を目指す兄弟姉妹とともに日本のリバイバルのために活動してまいりましょう。
日本CBMC 理事長
青木 仁志
CBMCの歴史
CBMC(Connecting Business and the Marketplace to Christ)は、1930年にアメリカのシカゴで7人のクリスチャンビジネスマンによって始められました。 世界大恐慌の2年目という経済的に非常に困難な状況の中で霊的復興の必要を感じた彼らは、翌年6週間の伝道集会を催し、大成功を収めたのがその活動の始まりです。 さらにアメリカ各都市で同様な会合が持たれ、1937年にCBMCインターナショナルの結成に発展しました。
1937年の創立以来、CBMCは世界各国に拡大し、現在世界で90ヵ国以上が加盟しております。こうした中でも最も目覚ましい活動を行っているのが、アメリカと韓国です。
アメリカのCBMC
アメリカでは、約500の支部があり、約2万2000名の実業人、専門職業人が参加しています。 1973年以来、フルタイムのフィールドスタッフを雇い、メンバーの数は年々増えています。
現在、アメリカのCBMCは、国内1900名以上のスタッフが実業人、専門職業人に対して福音を伝えるために意欲的に働いています。また、経営セミナーや経営者支援の働きが盛んに行われています。
韓国のCBMC
韓国CBMCは、1952年、朝鮮戦争のさなか、実業人たちが国家の平和を祈りながら設立されました。1973年からは年に1度、全国大会を開催しています。
韓国CBMCの特徴は、政界、財界の指導者が中心になっていることです。また、2000年にビジョンスクールを開設し、弟子訓練の成果をもとに大きく発展し、2005年現在、250支部、約5000名が活動しています。 さらに2010年には500支部、1万名を目標に働きを進め、世界CBMCトレーニングセンター施設の開設も予定してあります。
世界におけるCBMC
米国、韓国以外にも、世界90か国以上にCBMCの働きは広がっています。詳細はCBMC Internationalのサイトでご確認いただけます(リンク以下)。
海外赴任をする場合など、現地で主にある兄弟姉妹と交われるコミュニティがあるか否かは、私たちクリスチャンビジネスマンが世にある証人として生きていくための重要な要素の一つです。サイトをご確認いただき、海外赴任の際にも現地の当団体をご活用ください。
CBMC AFRICA
CBMC ASIA
CBMC EUROPE
CBMC LATIN AMERICA
CBMC NORTH AMERICA
CBMC PACIFIC